HOME > 21.「書斎は書籍,その他の収納も兼ねたユーティリティースペース」 |
21.「書斎は書籍,その他の収納も兼ねたユーティリティースペース」
|
|
|
|
お施主様の要望で「小さい部屋で良いので、主人の書斎をつくって欲しい。」という話をよく聞きます。その時、
1.「書斎で主に何をしたいのか?」
2.「個室として、プライバシーを保つのか?」
3.「書籍等の収納の量はどの程度なのか?」
を確認します。その答えによって書斎の場所、書斎の広さ、収納棚の量等決定していきます。
弊社は「書斎は書籍、その他の収納も兼ねたユーティリティースペース」と考え、小さなスペースですが細かい分析のもと設計を進めてゆきます。
今回は弊社の設計事例より、様々な使い勝手、広さの書斎を紹介致します。
|
|
|
|
1⃣ 広さ3帖、両壁に本棚がある、個室の書斎 |
|
|
|
 |
|
① 巾---1.82m,奥行---2.73m,机の巾---2.73m、2.73mの両壁に本棚がある書斎。
ご主人の読書、パソコンコーナーと納戸も兼ねた便利なスペース。
|
|
<作品事例>-二世帯住宅の家 |
|
|
|
2⃣⃣ 広さ3帖、2階LDKの外部デッキテラス内にある、離れの書斎 |
|
|
|
 |
|
① 2階LDKから見た書斎。
|
|
|
|
 |
|
② 離れの書斎の室内を見る。
主な用途はアマチュア無線とパソコンスペース。 |
|
<作品事例>-環境共生の家 |
|
|
|
3⃣⃣⃣ 広さ4帖、家事室を兼ねた書斎 |
|
|
|
 |
|
① 寝室から見た書斎。
中央奥のLDKと手前の寝室の間に設置した書斎。家事コーナー、納戸を兼ねたご夫婦の書斎。
|
|
<作品事例>-グラデーションの外観、3つのデッキテラスを囲むコートハウス |
|
|
|
4⃣ 広さ1.5帖、寝室の一角にある書斎
|
|
|
|
 |
|
① 寝室の奥が書斎とウォークインクローゼット。主にパソコンスペースとして使用。 |
|
<作品事例>-モダンリゾートスタイルの白いコートハウス |
|
|
|
5⃣⃣ リビングの吹抜けの上部に設置した書斎 |
|
|
|
 |
|
① リビングから2階の書斎を見上げる。
|
|
|
|
 |
|
② 巾---1.82mの書斎デスク。背面には本棚を設置。上部にトップライトがあり明るいスペース。
<作品事例)- 増築を含む和モダンリノベーションの家 |
|
|
|
|
|
6⃣⃣ LDKの吹抜けの上部に設置した書斎 |
|
|
|
 |
|
① LDKの中2階から、2階の書斎を見る。右側の青色の曲線は便所。 |
|
|
|
 |
|
② 巾---3mのデスクは、家族の読書スペース。背面には巾---2mの本棚を設置。
上部にトップライトがあり、明るいスペース。 |
|
<作品事例)-スキップフロアーと大空間の家 |
|
|
|